研究者主導臨床研究(倫理指針)
人を対象として行う生命科学・医学系研究(治験・特定臨床研究除く)は、ヘルシンキ宣言の倫理的原則に則り、「人を対象とする生命科 学・医学系研究に関する倫理指針」を遵守して、適正かつ円滑に行う必要があります。
医学部倫理審査委員会
委員会情報
名称:鳥取大学医学部倫理審査委員会
(Ethical review board, Faculty of Medicine Tottori University)
倫理審査体制について
/
倫理審査体制について
- 令和6年 医学部倫理審査委員会開催日程表(一般審査)
開催月 | 開催予定日時 |
審査依頼〆切 (コンサルテーション前) |
審査依頼〆切 (コンサルテーション後) |
4月 | 4月22日(月) 16時00分〜 | 2 月 1 日 (木) | 4 月 1 日 (月) |
5月 | 5月27日(月) 16時00分〜 | 3 月 1 日 (金) | 5 月 1 日 (水) |
6月 | 6月24日(月) 16時00分〜 | 4 月 1 日 (月) | 5 月 31 日 (金) |
7月 | 7月22日(月) 16時00分〜 | 5 月 1 日 (水) | 6 月 28 日 (金) |
8月 | 8月26日(月) 16時00分〜 | 5 月 31 日 (金) | 7 月 31 日 (水) |
9月 | 9月30日(月) 16時00分〜 | 7 月 1 日 (月) | 8 月 30 日 (金) |
10月 | 10月28日(月) 16時00分〜 | 8 月 1 日 (木) | 9 月 30 日 (月) |
11月 | 11月25日(月) 16時00分〜 | 8 月 30 日 (金) | 10 月 31 日 (木) |
12月 | 12月23日(月) 16時00分〜 | 10 月 1 日 (火) | 12 月 2 日 (月) |
1月 | 1月27日(月) 16時00分〜 | 11 月 1 日 (金) | 1 月 6 日 (月) |
2月 | 2月17日(月) 16時00分〜 | 12 月 2 日 (月) | 1 月 31 日 (金) |
3月 | 3月24日(月) 16時00分〜 | 1 月 6 日 (月) | 2 月 28 日 (金) |
※審査開始予定日から1週間程度審査に時間を要します。
※委員会の日時は、変更となる可能性があります。変更する場合は、事前にホームページで案内致します。
- 令和6年 医学部倫理審査委員会開催日程表(迅速審査)
開催月 | 開催予定日 |
審査依頼〆切 (コンサルテーション前) |
審査依頼〆切 (コンサルテーション後) |
4月 | 4月3日(水) 4月17日(水) |
2月20日(火) 3月5日(火) |
3月25日(月) 4月8日(月) |
5月 | 5月8日(水) 5月22日(水) |
3月26日(火) 4月9日(火) |
4月24日(水) 5月13日(月) |
6月 | 6月5日(水) 6月19日(水) |
4月23日(火) 5月7日(火) |
5月27日(月) 6月10日(月) |
7月 | 7月3日(水) 7月17日(水) |
5月21日(火) 6月4日(火) |
6月24日(月) 7月8日(月) |
8月 | 8月7日(水) 8月21日(水) |
6月25日(火) 7月9日(火) |
7月29日(月) 8月9日(金) |
9月 | 9月4日(水) 9月18日(水) |
7月23日(火) 8月6日(火) |
8月26日(月) 9月9日(月) |
10月 | 10月2日(水) 10月16日(水) |
8月20日(火) 9月3日(火) |
9月20日(金) 10月7日(月) |
11月 | 11月6日(水) 11月20日(水) |
9月24日(火) 10月8日(火) |
10月28日(月) 11月11日(月) |
12月 | 12月4日(水) 12月18日(水) |
10月22日(火) 11月5日(火) |
11月25日(月) 12月9日(月) |
1月 | 1月8日(水) 1月22日(水) |
11月19日(火) 12月3日(火) |
12月23日(月) 1月10日(金) |
2月 | 2月5日(水) 2月19日(水) |
12月17日(火) 12月27日(金) |
1月27日(月) 2月10日(月) |
3月 | 3月5日(水) 3月19日(水) |
1月21日(火) 2月4日(火) |
2月21日(金) 3月10日(月) |
/
侵襲と介入の考え方
※研究対象者の疾病の診断・治療・予防に用いることを目的としない検査を実施する場合は観察(非介入)研究
※通常診療で得られる検査結果(画像所見、血液検査等)を前向きに収集する場合は観察研究(侵襲なし、非介入)
※研究目的の採血量は、1回30
mLを目安に侵襲の有無を判断(通常診療に付随する場合は、総採血量も考慮)