トップ > 計画書作成の手引き

臨床研究実施計画書作成の手引きについて

研究デザインに合わせ「作成の手引き」を適宜参照してください。

ファイルは学内公開用となっております。

臨床研究実施計画書作成の手引き

前向き研究用

臨床研究実施計画書作成の手引き(ver.8.2)
臨床研究実施計画書作成のためのチェックリスト
説明文書・同意文書作成の手引き  (ver.3.6)
説明文書・同意文書作成のためのチェックリスト
症例報告書見本
【検査・画像診断・医薬品を使用する場合の確認事項】

検査・画像診断・薬剤部において研究のために別途対応が必要な場合は各部署へ個別の対応が必要となります。
コンサルテーションにて確認を致しますので、事前に必ず こちら をご確認ください。

  対応が必要となる例
  医薬品を使用する
  試料(血液、尿等)用いる
  外部の検査会社を利用する
  画像診断において特別な撮影条件がある
  画像の提出が必要(CD-Rまたは生データ)      など  

後ろ向き研究用

後ろ向き臨床研究実施計画書作成の手引き(ver3.2)
臨床研究実施計画書作成のためのチェックリスト
オプトアウト用ポスター(単施設用)
オプトアウト用ポスター(複数施設用)

アンケート調査研究用

アンケート調査研究実施計画書作成の手引き(ver3.0)
アンケート調査依頼文テンプレート

その他の書式

他の研究機関への試料・情報の提供に関する記録
他の研究機関への試料・情報の提供に関する届出書

観察研究を他医療機関で行う場合

非介入研究を他医療機関でも行う場合で、他施設はフィールドのみを提供する場合に使用します。
研究に先立ち、他医療機関の長に臨床研究実施に関する申込書を提出し、許可を得た後に承諾書を入手してください。

臨床研究実施申込書
臨床研究実施承諾書
ページのトップへ戻る